木が・・メキメキってよ!こえー!
起きて外に出ると、雨の降りそうな予感。いかん。早くテントたたまないと。ぬれると乾くまで待ってなくちゃならん。出発が遅れるのだ。たたみ終わって、ボート乗り場で朝飯を食っていると、野良猫が来た。しょうがない、わけてやるか。菓子パンをあげた。前の犬とは違って、食べ方がお上品ざますわね。だが食べ終わると、他のパンが入っている袋に手を掛けようとしている。「こりゃ〜!」なんて人になれた猫だ・・袋を見えないところに隠した。
強烈な雨が降ってきた。雷も・・ 朝って比較的大気が安定していることが多いけど・・夕立張りの雨。ピカって雷が光ったと同時に近くの木が
木「メキメキメキ!」
落ちてる・・こんな近くで・・猫もここが危ないと思ったようで、ばっといなくなってしまった・・
俺「パンあげるから近くにいてくれ〜!」
ボート乗り場にいるので一応雨は防げているが、しぶきが強風にあおられて入ってくる。
一時間くらいたってようやく雨もんだので出発。東尋坊の前に、「雄島」に寄った。なんでもこの島は島全体が聖域で、時計回りに観光しないとたたりがあるといわれている。でも行ってみるとみんなばらばら。たたるほうも大変だわ。もちろん俺は時計回りで観光した。そういうの苦手なもんで・・

途中で発見。中途半端な傾斜だな。

いざ雄島へ。

「狐のかみそり」という花。有毒。

木々が太陽を分け合っている。葉々の形状がジグソーパズルのようだった。
今日のメイン、東尋坊に到着。思ってたよりも迫力あって楽しめた。これ以上行っちゃだめとかっていう柵がない。強風にあおられて落ちそうになった。

高所恐怖症の人は行かないほうがいいです。
今日の宿泊所、道の駅「みくに」に到着。横に芝生のスペースがあり、テントをはれる。駅内でも野菜や惣菜が売っていて快適だった。
今日の独り言
「久々に明るいうちにテント張れた。ふ〜。」
|