日付 2005/11/14 タイトル 霧島、えびの高原観光
天気 晴れ 体調 まだ咳が出る
現在地 気温 車は快適な乗り物です
走行距離 0km 総走行距離 8394km

霧島は温泉天国! 景色も最高よ!

 10時頃、目が覚めた。うーん10時間ほど寝たみたいだな。飯を食べに行こうと、シエロの知り合いの蕎麦屋に行った。
シエロ「足ひれと、そば10パイをぶつぶつ交換したんだ。」
シエロと同じ「黒豚つけ汁そば」を注文。うめえ・・そば食ったの久々だよ。
satuma2 001
一度、そばをどこまで食えるかやってみたいな。

 飯食った後、いろいろなところにつれてってもらったぞ。はじめに滝を見に行った。
satuma2 005
曽木の滝。別名「東洋のナイアガラ」だって。自然にこういうのができるのって不思議だね。

次に温泉に入りに南洲館へ。建物の裏に八幡大地獄ってとこがあったので覗いてみた。 satuma2 019 satuma2 015 satuma2 016
くっせー!すごい硫黄の煙。息ができないほどすごかったぞ。

satuma2 012
地面から泥水が湧き出ていた。熱い。

satuma2 022
浴室では、泥をすくって体に塗りたくる。鉄っぽい臭いがしたぞ。

 今度は韓国岳を一望できる場所、賽の河原に行った。
satuma2 050 satuma2 041 satuma2 037 satuma2 035
奥の山が韓国岳。日本離れした風景に圧倒されたよ。

satuma2 039
硫黄の塊。

鹿児島や、宮崎や、ここらへんっていろいろ見所があってうらやましい。俺の実家がある埼玉県って何にもないんだよね。長瀞の石畳くらいかな?日本全国の都道府県で一番何もない気が・・寂しい。

 夕方にシエロ家に帰ってきた。屋久島に行くと言ったら、明日、車に自転車積んで港まで送ってくれるって。結構日本一周の、残り日数がやばかったので素直に甘えることにした。缶詰やら登山地図やら芋焼酎やらたくさんもらってしまった。本当に助かりました。ありがとう。ついでに花子も連れてっていいですか?俺も将来室内犬飼おうかな・・かわいすぎる!朝とか起こしにくるんだよ?顔ぺろぺろしてさ。明日でお別れか・・

今日の独り言

「明日から屋久島だ!初めての本格的な登山かも。」


前日の日記 TOP 翌日の日記