日付 2005/11/4 タイトル ヤンバル入り
天気 晴れ一時雨 体調 精彩に欠ける気が・・
現在地 気温 少し暑い
走行距離 77km 総走行距離 8092km

ヤンバル入ったよ〜 自然が多くなってきた。

 昨夜10時頃から、バイクのブンブン音でなかなか寝られなかった。11時くらいから本格的なブンブン音に変わった。しかも集合場所は俺のテント近くの道の駅・・ 東屋の下に張ってたんだけど、すぐ横の道は、道の駅から国道に出る道・・
「(T_T)き、きた・・」
数台通ったようだけど大丈夫のようだ・・ しばらくしてまた来て横の道を通ったけど大丈夫。誰かがパトカーを呼んだようで、サイレンと共にどっかへ行ったようだ。その後はぐっすり眠れた。

 朝9時頃出発。今日は道の駅「ゆいゆい国頭」までは最低進むつもりだ。明日のことを考えると、もうちょっと進みたいんだけどなー。
本部港近くでいい雰囲気の食堂を見つけた。まだ昼飯には早かったが(10時半)食べることにした。
kunigami 002
野菜炒め定食。これで450円は破格だ。ご飯、スープ(そば)のお替りをすすめられたぞ。

豆腐なんて二つに割っただけなところが、豪快でいい。食後に自家製シークワーサージュースをサービスしてくれた。さんきゅーです。
 どっかの雑誌にきれいなビーチとして紹介されていた「瀬底ビーチ」に行ってみた離島に比べるとたいしたことはないかなー。曇っていたのでよくわからなかった。ビーチグラスを拾った。
kunigami 005
瀬底ビーチ。小さめなビーチ

kunigami 004
上のはいい感じに砂で研磨されてた。持って帰った。

 自転車で走っていると、島の人たちが道に出て、何か通るのを待っているようだ。お、マラソンだ。高校生マラソン大会が行われていた。たまに、ついでなかんじで、「がんばってぇ〜」なんて手拍子されたりして。はずかしいな。小さい子供には熱いまなざしで、「がんばってくださいっ!」なんて言われたりして。かわいい。

 その後、世界遺産の今帰仁城跡を観光した。結構急な坂を登らされるぞ。
kunigami 006 kunigami 007
今帰仁城跡。入場料は400円。

 道の駅「おおぎみ」によった。麦茶のサービスがあったぞ。パインが一個200円で売ってた。ジューシーおにぎりを食べ、今日の目的地「ゆいゆい国頭」に到着。なかなか(テントを)張りやすそうだ。近くにファミマがあるぞ。今日は暴走族来ないだろうな・・と思ってたら、7時頃、高校生くらいの若者が数人来た。うーん、裏で張ることにしよう。
kunigami 010 kunigami 011
入り口では、ヤンバルクイナがタンクトップを着てダンベルを持ち上げようとしてる。国体・・

今日の独り言

「店のまん前にテント張ったから、明日は早めに起きねば・・」


前日の日記 TOP 翌日の日記