|
今日はゆっくりするぞ
朝6時起床。今日は結構熟睡できたが、まだ疲れが残ってた。
7:30過ぎに三崎公園の清掃係のおばちゃんから景色がいいとすすめられた場所(名前忘れた)に行ってみた。建物が海のほうに出っ張ってできており、太平洋を一望できた。小さいボートがすごい勢いで走っている。とても気持ちのいい眺めだ。
昨日の晩は海鮮丼だったので、自炊しておらず朝飯がない。ここ最近から夜多めにご飯を炊いて、残ったご飯をおにぎりにしているのだ。
「小名浜までまだ近いし・・行っちゃうか!」
いわき市が運営している魚市場の二階に「市場食堂」という店がある。実は昨日行きたかった店なのだが、休業日でしまっていた。
入ってメニューを見ると朝にしては値段が高いかな。
小名浜はいくら、うに、目光(さかな)などが有名のよう。
「いくら丼ください」
朝から贅沢しちゃったな。1350円だった。
いくらもうまかったが、小皿でついてた「かつを」がうまかった。ねっとりしてて、臭みがない。
「土佐もかつをが有名だったな。食べ比べてみよう」

ごちでした。
店をでて、また北上だ。今日は午前中までに、道の駅「ならは」が目的地だ。そこには温泉がある。バテ気味だったので今日はそこでゆっくりする予定だ。進んでいると、後ろから
女性の声「あのー、わたるさんですかー」
「ん?呼ばれているような・・ まさかなぁ」
女性の声「わたるさんですかー!」
「いや! やっぱ呼ばれてるよ!はーい!」
左の空き地に入り、話すと、
Nさん「Fの友人のNです。Fから助けてあげてって・・」
「うぉっ!まじですかー!それでわざわざくるまで追いかけてくれたんですか!」
その後、車からいろいろ出してくれて、
Nさん「これなんかいります?」
Nさん「これいります?」
「どうもです。もらいます。」

こんなもらっちゃいました。
その後、元会社の同期Fの話とか、自転車の話とかしてわかれた。

ほんとありがとう!!旦那がうらやましいぜ!!
人のやさしさが身にしみていき、その後、自転車をこぎながら、ニヤニヤしてた。
途中に自転車屋があったので、見てもらうと、後ろホイールのスポークが一本折れていた。合うのがない。大きな町じゃないとなさそうだなぁ。出発した。
道の駅「ならは」に到着し、テントを張れそうな所を探していると、あ、旅人だ!しかも自転車!
「あのーどっからきたんですか?」
旅人「岡山県です。どこから?」
「埼玉県です。何日目っすか?」
旅人「34日目かな」
かなり日に焼けて真っ黒だ。
旅人「年いくつですか?」
「26です」
旅人「おー!一緒じゃ」
色々話した。なんか初めて自分以外の旅人にあったので、少し緊張してたかな。名前や携帯番号などを交換し、
Y君「多分、俺のが先に日本一周終わってると思うから、うちの近くにきたら連絡しなよ。泊まってきなー!」
「ありがとー!」
Y君は出発した。俺は風呂に直行した。

Y君の自転車。俺、俺より荷物少ないなぁ
道の駅「ならは」の温泉は天然温泉でお湯の色が抹茶のようで、薬効がありそうだ。かなり気持ちいい。よく年配の人が風呂はいりながら、「ふぃー」とか「かぁー!」とか言ってるけど、俺も出そうだった。今は、休憩所で充電しながら日記を書いてます。
|