何か、食べることばっか書いてる気が・・
朝5時頃起床。たまっていたホームページの更新作業をすることにした。書き溜めていた日記を見ながらキーパンチ・・11時頃やっと終了。外の景色を見ると、「ああ、目がぼやけてる・・」
飯を作って食い終わるともう12時を過ぎている。出発するか迷った。「曇っている日にオロロンラインを通っちゃもったいねーな。50キロくらい補給ポイントないし・・よし。今日は休もう。早めに寝て、明日早めに出発しよう。」
ポートセンターのシャワーを浴び、米、ガス、自転車の鍵なんかを買いに行く。今日で合計3日、稚内にいるので、市内スーパーの特徴をつかんでいた。「あのスーパーは野菜、肉が安いけど、米はなかったな。」「あのスーパーは大きいから、足りないものを買おう。」まずお店に入り、食料品のフロアを一周する。そこで何が安いのかをチェックし、(見切品がアツい)それを元に今晩の夕飯、明日の朝飯、昼飯を決めるのだ。旅初めの頃は献立が似てきてしまい苦労したが、最近は結構慣れてきて面白くなってきた。
料理の基本は”安い”、”ボリューム満点”、”簡単”、”うまい” この4大要素をみたしてなければならない。旅が終わったら、簡単料理レシピをまとめよーかな。大型スーパーには無料の氷があるのでうれしいな〜(ビールを冷やすため)
今日の独り言
「おっ!チューブ式のラード売ってんじゃん!前からほしかったんだよなぁ〜。」
「見切品ゲットだぜ!(バナナ6本100円、キャベツ半分30円!)」
「簡単でおいしいメニュー知ってたら教えてくれー」
|