日付 2005/12/16 タイトル 静岡入り
天気 晴れ 体調 バテ気味だけど、慣れてきた
現在地 気温 危険な温度
走行距離 160km 総走行距離 10434km

走りっぱなしだよ

 朝5時半頃、昨日と同じ公園管理人二人組に起こされ、急いでテントをたたんだ。池が凍ってる・・今朝は氷点下3度まで下がったそうな。俺の装備でどこまで持つか・・早く実家に帰らなければ。
30分くらいで出発の用意を済ませた。自己最速だろう。

 出発して数分後、寒い・・手足の先がジンジン痛い。我慢しながら国道1号を東に進んでいく。
 国道1号は車が多い。自転車は走りにくかったけど、他の道を選ぶのも面倒くさくてそのまま進んでいった。
今日の目的地は浜松。距離は結構ある。
「日没までには着きたいなぁ」

 日没1時間くらい前に、浜松駅より南東にある「竜洋公園」に到着。キャンプ場の値段を聞くと、2000円以上。
俺「じゃあいいです。」
キャンプ場の人「ここらでテント張ったら警察がすぐ来るからね!」
うっ、なんかいやな感じ。そんな念を押さんでも・・ とりあえずこの公園を出た。

 いい寝床がないか探していると、整備の行き届いた「昆虫自然観察公園」があった。大好きな東屋があったので、できればここに泊まりたい・・ でも、今テントを張ったら管理人が来るな・・ 日が暮れるまで、障害者用のトイレで日記を書くことにした。

 夕方5時を回った頃、俺の入っているトイレのドアを、力いっぱいに何度も開けようとする人が・・
「ガッコンガッコン!!」
う・・怖え・・しかもかなりしつこい
「がんばれ!ドア!力に負けるな!」
しばらくすると、音が収まった。さすがにやばいと思い、荷物をまとめてそーっと外に出た。
辺りを見ると、駐車場の入り口をチェーンで塞いでいる人がいた。公園管理人のようだ。さっきのもあの人だろう。まだ俺には気づいてなさそうだ。見つかったら確実に追い出されるだろうな・・。あたりは夜。これからまた寝床探しなんて・・イヤだ!!急いで裏から公園を出て、様子を窺がうことにした。

 公園の裏は、道路工事中の空き地になっていた。最悪ここにテントを張ることになるかも。
少し時間をつぶし、公園に戻った。夕飯用の水を汲むためだ。テクテク歩いていくと、
ちょうど公園から車がゆっくり出てきた!
軽の四駆車「ボロロロ・・・」
俺の手には空のペットボトルが二つ。動揺を見せたら変に怪しまれると思い、冷静を装ってテクテク公園に向かっていき、すれ違った。
車はそのまままっすぐ大通りに向かっていった。ふ〜。

 公園に入ると、管理部屋の明かりも消えていた。
「やった〜^^ ここで寝れそうだぞ!!」 障害者用のトイレに行くと、鍵がかかっていた。うーん。どうやらさっきは鍵を掛けにきたんだね。

 自転車を持ってきて、東屋にテントを張った。今日の夕飯はパスタだ。食べた後、すぐ寝た。
警察や、さっきの管理人が来る心配はあったけど、もう精神的、肉体的に限界!! 来たらその時考えよっと。

今日の独り言

「体力の回復させるには、もっと食わないと」


前日の日記 TOP 翌日の日記