日付 2005/12/15 タイトル 愛知入り
天気 晴れ 体調 膝痛い。
現在地 気温 危ない
走行距離 137km 総走行距離 10274km

名古屋といえば・・

 昨日は風が強くて寒かった・・ 今日も西の風が強いな。8時頃出発した。

 松坂市を通った。
「ああ、あの松坂牛の街か!!食いて〜。いやいや!今日は名古屋に行くしな。我慢我慢。」

 鈴鹿市を通った。
鈴鹿サーキットがある街か!!見てみよっかな・・いやいや!名古屋までまだ結構距離あるぞ!!我慢我慢・・と。」

 四日市市を通った。
「ぐおぉー!!なんじゃーこのは!!は・・早く名古屋に行こう・・」
トラックもすごいが、黒いのやら白いのやら、煙突からの煙がすごい。道路も完璧自動車優先!西に逸れて住宅街を走るようにした。

 名古屋に近づくにつれてどんどん街が大きくなっていった。いくつかの橋を越えて、名古屋駅周辺に到着!!
「オシっ!まずは味噌カツだ!!」
あくげんた君に教えてもらった味噌カツ有名店「矢場とん」に向かった。
nagoya 002 nagoya 003
お店のマークの豚力士がかわいい。たしか1050円だったかな。ちょい値段は張るが、なかなかうまい。画像ぶれててすまん。

全然腹が膨れん。よし、次は味噌煮込みうどんだ!彼女に教えてもらった店、「山本屋総本家」に向かった。
nagoya 004 nagoya 005 nagoya 006
味噌煮込みうどん。スープは名古屋味噌の甘い感じで好きだが、麺が・・ 値段は900円くらいだった。

このうどんにはちょっと驚いた。麺が固いのだ。普通うどんはぷるるんとしているが、このうどんは、箸で持つとまるで針金のよう。かじって断面を見ると、真ん中が白い。アルデンテとかそういう次元ではなかった。
茹で時間が足らないのかと思い、あくげんた君に聞いてみると、
あくげんた氏「昔、中華料理人の周富徳が"半生だよ"って言ってたくらいだからねぇ。」
そうか、こういうものなんだね。それを聞いて安心したよ。うまいかどうかは・・人それぞれなんだろうな。

 気づくともう7時を回っている。近くで寝れそうな場所は・・ ここから2キロほどにある「鶴舞公園」って所だな。でかそうだから大丈夫だろう。

 到着すると、この寒さなので、あまり人気がない。よし、あの池のほとりにある東屋に張ろう。

 そろそろ寝るかと思ってた夜9時頃、懐中電灯の明かりがテントの周りをうろうろしているのが判った。少し身構えていると、
男「まだおきてますか〜 顔を出してもらえますか〜」
この公園の管理者2人組だった。毎朝、すぐそこの広場でラジオ体操があり、ここの東屋が集合場所なんだそうだ。若い人はずっと俺をにらんでおり、年配の人が優しく話しかけてきた。よく警察官であるスタイルだ。
年配の人「張っちゃったからしょうがないけど、明日5時半には片付けてもらうよ。」
俺「はい、判りました。」
起こしに来てくれるそうだ。それまでは寝てなさいとまで言われてしまった。なんてやさしい人だ。5時には起きて片づけしておきたいな。

今日の独り言

「何だこの寒さは」


前日の日記 TOP 翌日の日記