風呂、いただきました。
昨日、あの後チャリダー二人と会った。二人とも大学の夏休みを使って、日本横断しているそうだ。そのうちの一人、T君と結構話した。少しホームシックにかかっているそう。俺も出発して二週間くらいたってからそうだったなぁ。荷物後ろ2つのバックだけなのに、でかい鍋を2つも持っててびっくり。もってた魚を使って鍋をした。あんま食えるとこなかったけど、いい出汁が出てて、うどんがうまかった。また夜11時頃まで飲んでしまった。
鍋が終わってから警備員がテントの周りをうろうろ、じろじろ。こんばんはって挨拶すると、
「火を使ってないか」
「蚊取り線香は?」
「この自転車は?」
めんどくさそうで、すごい無愛想だ・・ 道の駅の人がここで張っていいって言ってたんだけどな・・ 答えたら、何も言わないでどっかに行った。
翌朝、あまり話さなかったチャリダーはいなくなっていて、8時頃、T君と出発した。行き先は違ったので分かれた。
暑い。体が焼けていく・・途中、鯨が浦あたりで、海の家のおじさんに話しかけられた。昔自転車のレースで国体までいったそうで、タダでいいから泊まってけと言われた。お風呂だけ借りて、先の道の駅「風の丘 米山」に向かう。近くまで来たが、なかなか道が見つからない。
「看板の方角は左だけどな・・ まさか・・」
急な坂を登っていくと、あった。休憩所がある!クーラー、網戸はないけど畳がある!ラッキー!夕陽を見て、飯を食ってさー寝るかと休憩所に入るとライダーが来た。
「俺もここ寝てもいい?」
「もちろんもちろん。」
トライアンフの800ccに乗っているT君。21才で、やはり大学の夏休みを使って日本を横断しているそうだ。中部のほうはもう行ったらしいので情報を教えてもらう。
「立山いいっすよ〜 3000M超え!」
富山県か・・もう近いじゃん。今まで登山経験ないのに3000mって・・登れんのか?でも興味はわいてきた。
10時半ころ寝た。夜中、何時かわかんないけど引きドアを開ける音がしたので、見ると2人の人が話しながら入ってこようとしている。男と女だ。
俺「こんばんはー」
男「こんばんは。ここでねんの? 貴重品とかは気をつけてね。」
ちょっと怖かったな。電気ついてないから見えないし。なんだったんだろ。またすぐ寝た。
T君と食べた鍋。うまかった。
T君の自転車。1日平均150キロくらい走るそう・・ひぇ〜!
T君と。
途中に寄った湧き水。ここらへんは湧き水がたくさんある。お米がうまいわけだな。
道の駅「風の丘 米山」から見た夕陽。ライダーT君いわく、渋い夕陽。
今日の独り言
「最近よく人と出会うな」
|