|
韓国舟が垂水港にきたよ〜
朝、9時にリーダーに起こされ、地元、垂水の祭りに行った。(タダ飯が目的)
「えーと、お、あったあった。」
トン汁が食べれるそうだが、まだできてなかったので、北海道羅臼「熊の湯」ほどに熱いという温泉「江ノ島温泉」に行くことになった。垂水市が断水の時でも、ここの温泉だけはあまり人がいなかったそうな・・
入場料200円を払って入ると、シャワーなし、鏡は一つだけ、水しか出ないので浴槽のお湯で体を洗う、という大変貧弱な設備だが、湯は掛け流し、PH9.4のつるつる温泉だった。だが熱い。今までの温泉で一番熱い。太ももに血管が浮いちゃうほど熱い。いい思い出になりそうなほど熱い。
我慢比べを終え、再び祭り会場へ。トン汁前に行くと「終了」の文字が・・開始15分でなくなってしまったらしい。残念!祭りを見て回った。

舟に乗ってみたぞ。

お魚も売ってました。ざる1パイ300円でした。

うんべ。種の周りの甘いところをしゃぶる。アケビとにてるかな。欲しそうな顔してたらくれたぞ。
RHに帰ってきて、ボリュームのあると噂の「大関寿司のカツどん」を食べに行った。

左が大盛り。ボリューム満点です。
リーダーに「どうだった?」と聞かれたとき、「たいしたことないっすよ。他の人の残したやつもやっつけました。」
この会話が店の大将にきこえたらしく、新しいメニューを作ることになったそうな。その名も「大関スペシャルカツ丼」。カツが2列でご飯も2人前。
総重量は1.6キロくらいにはなるそうだ。1300円予定。旅の人限定だそう。是非チャレンジしてみて!
今日、また新しい人が来た。チャリダーのS君だ。今日は眠ちゃうけど、明日話せるだろう。
今日の独り言
「何かここにいると、北海道のライダーハウス・ライムライトを思い出すな・・」
|