日付 2005/7/8 タイトル 霧多布岬
天気 曇り 体調 快調
現在地 気温 寒い。ほんとに7月?
走行距離 101km 総走行距離 2761km

厚岸の牡蠣食ったよ!

 やっと雨が上がり、出発した。
ヨーダ商店で「カキ弁当」を買おうと店に入ったが売り切れていた。買う人は電話で取っておいてもらうそう。残念。

 道の駅「厚岸グルメパーク」、厚岸駅の駅弁、浜のれんのカキ丼、どれも高い。

 あきらめて進んでいると、厚岸漁港が運営している直売所を発見。安く売っている。
なかでも「カキえもん」なる、純厚岸産のカキがあった。(シングルシードでどうとか書かれていた)一個110円。それを2つと、普通のカキLL90円、M40円を一個づつ購入した。

 霧多布岬に到着。初めに生でカキを食べようとするが、あかない。しょうがない、全部焼いて食べるか。初めにMサイズを食べた。
「ああ、うまい」
次にカキえもん。すごい汁の量。バーナーが消火されるほどだ。口が開いて見てみると、
「なんじゃこりゃ〜!」
さっきのと比べると数倍でかい。うまい・・。もっと買ってくればよかった・・ 感動した。
行く機会があったら是非食ってみて。ぶっ飛ぶよ。

kiritappu 002
道路を横断しようとして、車に轢かれそうになってたミヤマクワガタ。俺、このクワガタが一番好き。

kiritappu 008 kiritappu 006
あやめヶ原。ヒオウギアヤメが満開でした。馬が野趣あってクール。

kiritappu 009 kiritappu 012
琵琶瀬展望台から見た霧多布湿原。ちょうど晴れてくれました。河のくねくねがいい感じです。ここに行くまでの道も北海道って感じがしていいですよ。

kiritappu 016
えぞかんぞうも、満開でした。

kiritappu 020 kiritappu 022
初めのがMサイズのカキ、次のが「カキえもん」味も最高でした。

今日の独り言

「6時まで走っちゃったよ・・つかれたー」


前日の日記 TOP 翌日の日記