無事釧路着いたー!ふぃ〜
霧雨が降っていたが、朝7時に出発することにした。
タイヤの空気圧がゆるいので慎重に進む。
途中、釧路湿原のネイチャセンター?があったので寄った。そこには、関東近辺のおばちゃんたちが集団で観光していた。
野山の会というグループだったかな。どうやらくる時に俺のことをバスで見ていたらしく、人気者になった。
「どこから来たの?」
「あらいやだ!すごいわ〜」
「私の子供と同じ歳ね。」
「これでお昼でも食べなさい」
また2000円もらっちゃった。サンキュー!
釧路に到着し、少し時間に余裕があったので、和商市場へ行き有名な「勝手丼」を食べた。
食い終わって、駅のほうへ行くと、なにやら見たことのない乗り物が・・北海道をこの乗り物で一周しているらしい。三輪だ。すげーな。
歳は50歳。近くのライダーハウスで宿泊しているらしく、荷物は置いてきているという。
駅で聞いた自転車やに一緒に行き、タイヤとチューブを購入。サイズが一回り大きいのしかなかった。(俺のは26-1.75。あったのは26-1.95)三輪のおっちゃんが言うには大丈夫らしい。よし、これ購入。
その後、そのおっちゃんの宿泊所に勝手に上がらしてもらい、いろいろ自転車のことを聞いたり、はなした。ここに泊まろうかと思ったが、やめて外に出て、自転車に乗ると、
「うん?・・パンクしてる」
ぎりぎりセーフ!空気を何回も入れながら公園にむかった。ちょうどいい東屋がある公園を発見、着くと雨が降ってきた。
タイヤを交換するが大丈夫のようだ。かなりほっとした。

釧路湿原。サバンナってかんじかな。

えっまじで?丹頂じゃん!ジーザス!昨日図鑑で見たのと一緒や!釧路湿原すげーな!

和商市場の勝手丼。こんな感じでネタが並んでいるので、飯だけ買ってきてのせてもらう。

いか、かに、かんぱち、さーもん、たこ、くじら、たまご(サービス)しめて680円な〜り〜

リカンベントならぬサイクロベントっていったかな。かなりこだわってます。一緒に走ったけど結構速いのね。

かるがもかっぷる。派手なのが雄です。
今日の独り言
「外側だけブロックタイヤしかなかった・・まっすぐ走るには問題ないかな」
「あしたは厚岸のカキ食っちゃおっかな〜(好き嫌いなくなりそうです)」
|